全ての子どもを
家族と一緒に支えていきます
しむら訪問看護ステーションは、小児医療に特化した訪問看護サービスで、お子さまとそのご家族を全力でサポートします。小児看護の経験豊富なスタッフが、お子さまの成長と健康に寄り添いながら、医療ケアから日常生活支援まで幅広いサービスを提供。ご自宅での療養生活が安全かつ快適になるよう、個別性に配慮したケアを心がけています。また、医療チームとの密な連携により、緊急時の対応や継続的な治療もスムーズに実現。住み慣れた環境で、安心して子どもたちの可能性を広げられる支援を提供します。

ベビーシッター・病児保育事業併設の訪問看護

しむら訪問看護ステーションは、首都圏で唯一、ベビーシッター・病児保育事業を併設した訪問看護ステーションです。訪問看護が適用されないケースでも、保育園へのお迎えや短時間の育児サポートなど、幅広いニーズに応えます。さらに、従業員は看護師など有資格者が担当し、協力医療機関との連携も整っているため、急な体調不良にも対応可能です。このように、医療と保育を融合した安心感のあるサービスを提供します。
学校訪問での医療ケアサポート
医療的ケアが必要な児童が安心して学校生活を送れるよう、看護師が直接小学校を訪問します。具体例として、導尿が必要なお子さまへの定期訪問で昼休みにケアを行った実績があります。医師や学校関係者と密に連携しながら、医療的ケアの専門性を活かして、お子さまとご家族の負担を軽減。特別な配慮が必要なお子さまを日常的にサポートできる体制が整っています。

川口市の助成対象施設として利用しやすい環境を提供

当ステーションは川口市の助成対象施設に認定されており、医療保険や公的保険の利用で自己負担を最小限に抑えることが可能です。感染症を持つお子さまの対応にも柔軟で、協力医療機関による診察や必要に応じた訪問看護サービスを実施。さらに、留守番看護やお迎えサービスも提供し、家庭での育児負担をサポート。保護者が安心してご利用いただけるよう、多角的なサポート体制を構築しています。
外出や遠出を可能にする看護師付き添いサービス
2024年診療報酬改定に伴う取り組みについて
しむら訪問看護ステーションでは、診療情報や薬剤情報を適切に取得・活用し、利用者に合わせた訪問看護計画を立てることで、より質の高い医療サービスの提供を目指します。
【対象者】
訪問看護管理療養費を算定する方
【算定要件】
当ステーションは地方厚生局に届け出を行い、電子資格確認を通じた訪問看護計画の管理を実施しています。その結果、訪問看護医療DX情報活用加算の基準を満たし、該当する利用者に所定額を加算させていただきます。
【訪問看護医療DX情報活用加算の施設基準】
- 訪問看護療養費および公費負担医療に関するオンライン請求を行っています。
- マイナンバーを活用したオンライン資格確認の体制を整えています。
- 質の高い訪問看護を実現するため、十分な情報取得とその活用に関する取り組みを、当ステーション内の分かりやすい場所に掲示しています。
- 上記の掲示内容を、当ステーションのウェブサイトにも掲載しています。
質の高い訪問看護を提供するための具体的な取り組みを実施してまいりますので、安心してご利用ください。
事業所のご紹介
運営元
株式会社SATOM
事業所名
しむら訪問看護ステーション
住所
〒333-0811
埼玉県川口市戸塚 2丁目22番33号エスポワール405号室
電話番号
048-299-5792
FAX番号
048-299-5795
メールアドレス
system@satom.info
受付時間
9:30~17:00月曜日から金曜日(祝日除く)
指定
- 小児慢性特定疾病医療機関
- 自立支援指定医療機関(育成医療・更生医療・精神通院医療)
事業所番号
7030001159867
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30〜12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
13:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
休日:土曜・日曜・祝日(12/29から1/4)